【令和7年度小平市民体育祭 剣道大会】 
令和7年9月23日(土)小平市民総合体育館にて令和7年度小平市民体育祭 剣道大会が開催され、以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
準優勝  森川 敬二朗(大学·一般男子の部)
 
【第15回小平市剣道連盟剣道大会】 
令和7年6月15日(日)ブリジストン体育館において、小平市剣道連盟剣道大会が開催されました。以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
第三位  長谷山夕弦(1,2年生男子の部)
 
【三段以下審査会】
令和6年6月30日(日)エスフォルタアリーナ(八王子)において三段以下審査会が行われ、下記の方々が合格されました。
(二段) 工藤 万海
(二段) 寺島 芹香
(二段) 竹内 心美
昇段おめでとうございます。
【第14回小平市剣道連盟剣道大会】 
令和6年6月9日(日)小平市民総合体育館において、小平市剣道連盟剣道大会が開催されました。以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
準優勝  寺島芹香(中学生女子の部)


 
【令和5年度小平市民体育祭 剣道大会】 
令和5年9月23日(土)小平市民総合体育館にて令和5年度小平市民体育祭 剣道大会が開催され、以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
第三位  寺島 颯汰(小学生六年生の部)
【大月市剣道大会】 
令和5年8月11日(金)大月市総合体育館にて大月市剣道大会が開催されました。鈴木小剣道教室から寺島颯汰、眞志喜廉次、猿渡開の3名が参加し、以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
準優勝  寺島 颯汰(小学生高学年の部)




 
【令和4年度小平市民体育祭 剣道大会】 
令和4年9月23日(土)小平市民総合体育館にて令和4年度小平市民体育祭 剣道大会が開催され、以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
第三位  矢吉 真由(高校生女子の部)
準優勝  工藤 万海(中学生女子の部)
第三位  寺島 芹香(中学生女子の部) 
第三位  寺島 颯汰(小学生男子の部)


 
【小平市剣道連盟剣道大会】 
令和4年6月12日(日)小平市民総合体育館において、小平市剣道連盟剣道大会が開催されました。以下の選手が入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!
第三位  寺島 芹香(中学生女子の部)
第三位  森 美結(小学生女子の部)
 
【三段以下審査会】
令和4年6月5日(日)エスフォルタアリーナ(八王子)において三段以下審査会が行われ、下記の方々が合格されました。
  (初段) 寺島 宏一 
  (初段) 島村 碧 
昇段おめでとうございます。
【一級審査会】 
令和4年2月6日(日)小平市剣道連盟の一級審査会が行われ、下記の方々が合格されました。
  寺島 宏一
  工藤 万海
  寺島 芹香
  竹内 心美 
昇級おめでとうございます。
【三段以下審査会】 
令和3年7月25日(日)エスフォルタアリーナ(八王子)において三段以下審査会が行われ、下記の方々が合格されました。
  (三段) 加藤 新
  (三段) 松之尾 結 
  (二段) 加藤 未来
昇段おめでとうございます。
【四、五段審査会】 
令和3年4月24日(土)東京武道館において四、五段審査会が行われ、下記の方が合格されました。
  (四段) 矢吉 守 
昇段おめでとうございます。
【一級審査会】
令和3年3月7日(日)小平市剣道連盟の一級審査会が行われ、下記の方が合格されました。
  島村 碧 
昇級おめでとうございます。
【三段以下審査会】
令和2年11月23日(月)エスフォルタアリーナ(八王子)において三段以下審査会が行われ、下記の方が合格されました。
  (二段) 矢吉 真由 
昇段おめでとうございます。
【三段以下審査会】
令和2年11月1日(日)エスフォルタアリーナ(八王子)において三段以下審査会が行われ、下記の方々が合格されました。
  (二段) 寒河江 清志郎 
  (初段) 加藤 未来 
昇段おめでとうございます。
【四、五段審査会】 
令和2年2月9日(日)東京武道館において四、五段審査会が行われ、下記の方が合格されました。
  (四段) 工藤 美奈子
昇段おめでとうございます。
【関東自衛隊剣道連盟青少年大会】 
令和元年11月24日(日)陸上自衛隊練馬駐屯地体育館において、関東自衛隊剣道連盟青少年大会が開催されました。 鈴木小剣道教室から以下の選手が個人戦、団体戦に出場しました。出場した選手は、皆よく頑張りました。
(個人戦)
 中学生男子の部:工藤 亮介、松掛 壮汰
 中学生女子の部:矢吉 真由、加藤 未来
(団体戦)
 先鋒:寺島 颯汰 
 次鋒:工藤 万海
 中堅:島村 碧
 副将:藤本 依吹
 大将:寒河江 清志郎





 
【令和元年度小平市民体育祭 第57回剣道大会】 
令和元年9月23日(月)小平市民総合体育館にて令和元年度小平市民体育祭 第57回剣道大会が開催され、以下の選手が入賞しました。 
優勝   矢吉 真由(中学1年生女子の部)
第三位  加藤 未来(中学1年生女子の部)

 
【坂本竜馬杯武州剣道大会】
令和元年8月12日(月)東村山市スポーツセンターにおいて、坂本竜馬杯武州剣道大会が開催されました。鈴木小剣道教室の子供たちが個人戦に出場し、皆よく頑張りました。寺島 颯汰君が敢闘賞(ベスト8)入賞しました!!
 島村 碧 4回戦
 寺島 颯汰 3回戦(敢闘賞)
 矢吉 真由 2回戦
 工藤 万海 2回戦


 
【全日本少年少女武道(剣道)錬成大会】
令和元年7月20日(土)日本武道館において、全日本少年少女武道(剣道)錬成大会に出場しました。 下記の鈴木小剣道教室チームで団体戦に臨みました。昨年度に続いて一回戦敗退でしたが、選手の皆さん健闘しました。
 監督:中村 真子 先生
 先鋒:工藤 万海
 中堅:島村 碧
 大将:藤本 依吹 



 
令和元年6月23日(日)小平市民総合体育館において、第11回小平市剣道連盟剣道大会が開催されました。ミニ団体戦では、鈴木小Aチームが第三位入賞しました。出場した選手は、皆よく頑張りました!!


 
【三段以下審査会】 
令和元年6月2日(日)エスフォルタアリーナ(八王子)において三段以下審査会が行われ、下記の方々が合格されました。
  (二段) 加藤 新 ・ 久保田 俊杰
  (初段) 寒河江 清志郎 ・ 工藤 亮介
昇段おめでとうございます。
 





















